【レポート】3月8日(水)ローズデー 金沢市国際女性デー企画事業

更新日:2017年3月23日
お知らせ・セミナー セミナーレポート

2017年3月8日(水)ローズデー
金沢市国際女性デー企画事業
「女性の健康Kampo~漢方~で美しく輝く」セミナー
盛況のうちに終わりました。

国連が定めた「国際女性デー」である3月8日に、男女共同参画社会実現のため、女性特有の心身及び健康について正しい知識を得て主体的に行動できるよう、金沢市と金沢ゾンタクラブが、女性の健康支援としてセミナーを開催。

「女性の健康Kampo~漢方~で美しく輝く」セミナー

「女性の健康Kampo~漢方~で美しく輝く」セミナー
「女性の健康Kampo~漢方~で美しく輝く」セミナー

セッション1

女性の不調と漢方 シンポジウム を行いました。

金沢医科大学
 赤澤 純代 先生(コーディネーター)
 藤本 由貴 先生(パネラー)
 澤田 美央 先生(パネラー)
NPO法人みんなの漢方代表
 増田 美加 (パネラー)

セッション1 女性の不調と漢方 シンポジウム

セッション1 女性の不調と漢方 シンポジウム

セッション2:毛細血管を綺麗にする弁当

毛細血管を綺麗にする弁当を、株式会社アプサライ 食養士 松多 愛さんがご提供。

セッション2:毛細血管を綺麗にする弁当

セッション2:毛細血管を綺麗にする弁当

セッション3:スペシャル講演

スペシャル講演として、医学博士・北陸大学 教授 劉 園英 先生のお話しで盛り上がりました。

セッション3:スペシャル講演